ISUCON公式Blog

WINNER'S PRIZE \1,000,000

  
      
  
   

開催日程

   

2023年11月25日(土) 10:00-18:00

参加登録・ポータル

ISUCON13 Portal

  
  
ISUCONの過去問に
チャレンジするための
シンプルな環境構築
商標「ISUCON」利用の
ガイドラインはこちら

課題アプリケーションの参考実装について、Go言語からNode.jsへの移植をお手伝いいただける方を募集いたします。
残念ながら応募がない場合はISUCON13における参考実装が提供されない可能性がありますので是非宜しくお願いいたします。

なお、Perl,PHP,Python,Ruby,Rustについては移植をいただける方の目処がついております。


お手伝いいただく場合はISUCON13 には参加できませんのでご了承ください。お礼として記念グッズ(個人スポンサー特典と同等内容)をご用意する予定です。また、ISUCON13 の出題チームとして運営チャネルにご参加いただけます。問題の修正なども発生する可能性がありますので本番日の前後の期間は忙しくなる可能性が高いです。

作業予定日は以下を予定しています。
・10月中旬〜11月中旬
・本番日は11月25日(土)


応募はこちらから
▼ISUCON13 Node.js参考実装移植お手伝い申し込みフォーム
https://forms.gle/4Lg9GGcMDHouewDs6

応募締切は 9月22日(金) までを予定していますが、早めに応募が集まった場合は早める可能性があります。お手伝いいただくか否かは締切後すぐにメールにてご連絡いたします。宜しくお願いします!
Read more...

ISUCON運営担当をしています、LINEの佐藤です。
皆様大変お待たせ致しました!ISUCON13 開催決定となりましたので、概要についてご案内させていただきます。

開催告知


今年もISUCON13 運営実行委員会という形式で開催し、LINE株式会社が運営窓口となります。
優勝賞金は変わらず100万円!です✨✨
これまで予選と本選の2回に分けて実施していましたが、今年は本選のみの開催を予定しています。
開催形式は、オンライン+オフラインのハイブリッド開催です。物理的な会場での参加には数に限りがありますので、参加申し込み方法については追ってお知らせいたします。
是非この機会にご参加ください。

ISUCON13 開催概要
今年の出題企業は「さくらインターネット」です。
※ インフラ提供をいただく会社は後日ご案内を予定しています。

スポンサー募集に関して
今後も持続可能な運営基盤の構築と、参加者・企業の皆様と一緒に更に当イベントを盛り上げ、より多くの企業の皆様との関係性を構築するために、ご協賛いただけるスポンサー様を募集する予定です。企業様向けのスポンサープランはまた追ってお知らせいたします。
また、個人スポンサー・企業スポンサーともに「ISUCON13 参加確定権」を数量限定となりますが提供予定です。

今後のスケジュール
変更の可能性もありますが以下の通り予定しています。

・7月下旬:企業スポンサー 受付開始
・8月以降 参加者募集
・8月下旬:個人スポンサー受付開始
・11月25日(土) 10:00-18:00:ISUCON13 本選
・11月26日(日) 19:00- ISUCON13 結果発表
※日程は変更があり次第、随時発表させていただきます
※今年も参考実装の移植のお手伝いをしていただける方を募集予定です

また、今年も事前講習を10月開催予定です。
・事前講習(座学)
・事前講習(ハンズオン)


参加を検討中の皆様へ
ISUCON13 への参加は、例年通り1〜3名を1チームとします。
※参加チーム数は上限を設定する予定です
今年も1名での参加枠を用意する予定ですが、是非チームで出ていただきたいと思っていますので、チームメンバー探しもお早めにお願いいたします。
またISUCONについての理解や、問題の解き方について深く学ぶ事前講習の開催を予定しています。ISUCONに初めて参加しようと思っている方、問題を解くコツを知りたい方など、この機会に是非ご参加ください。

チーム一丸となって優勝を目指して下さい!
Read more...

2022.10.18 9:53 最終更新
2022.7.24 15:24 初版公開
------
ISUCON12 にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
こちらでは感想エントリや何をしたかに言及されたエントリをまとめていきます。見つけた順ですが後で何かしらのルールで並び替えるかもしれません。もしここに載っていないものがある場合は ISUCON12 関連のブログ書いたよ!フォームで教えていただけると助かります。重複はこちらでチェックしますのでドシドシお願いします。

なお、ブログでどういった内容が書かれていても一度発表された予選結果には影響いたしません。

というわけで、ブログを書くまでがISUCONです!ぜひ皆さんの知見をこの機会に残してください。

予選のTweetはこちら
ISUCON12 オンライン予選 Tweet まとめ #isucon - Togetter

本選のTweetはこちら
ISUCON12 オンライン本選まとめ #isucon - Togetter



運営側
ISUCON12 予選の解説 (Node.jsでSQLiteのまま10万点行く方法) : ISUCON公式Blog
ISUCON12 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
ISUCON12 予選の小ネタ - beatsync.net
ISUCON12 本選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog
ISUCON 12 でも PHP 移植を担当しました #ISUCON - s平面の左側

メディアパートナー
「ISUCONは“エンジニアとしての自分”振り返る絶好の機会」カヤック&サイバーエージェントの作問担当2人に聞いた『ISUCON12』制覇のポイント三つ - エンジニアtype | 転職type
本選に出場するのはどのチーム!?『ISUCON12オンライン予選』レポート - Qiita Zine
ISUCON12を獲るのは誰だ?!ISUCON予選突破注目チームに迫る! | gihyo.jp
ISUCON本著者が語る!ISUCONを通して学んだWebパフォーマンスチューニングのエッセンス (1/3)|CodeZine(コードジン)
「なんでもあり」なWebアプリのチューニングバトル『ISUCON』はエンジニアの輪が広がる文化祭? ISUCON12出題者に大人気の秘密を聞いた - Qiita Zine
悲願のISUCON初優勝を果たした「NaruseJun」、ハイスコアの決め手は水平分割と「Go筋力」?:優勝チームに聞く、ISUCONの魅力 - @IT


予選参加者
本選出場
ISUCON12 予選通過しました - 雑記
#isucon チーム「シン・ウー馬場ーイー2」でISUCON12予選に参加し2位で予選突破しました - @netmarkjp
ISUCON12予選にシン・ウー馬場ーイー2として参加し、2位で予選突破しました - Gマイナー志向
ISUCON12に参加して予選3位でした - ryotarai's blog
ISUCON12の予選通過しました « chibiegg日誌
ISUCON12予選にチーム Takedashi として参加し、予選通過しました (52957点) - math314のブログ
ISUCON12 チーム :old_noto_innocent: で予選突破した #isucon - 私が歌川です
ISUCON12予選突破した。 :old_noto_innocent: - wassのメモ書き
ISUCON 予選突破のために Elastic Stack と GCP で分析環境を整えた (:old_noto_innocent: Team) - Unyablog.
ISUCON 12 の予選に参加して、7位で本選進出を決めました - ぷらすのブログ
ISUCON12予選にRubyで出場して8位で予選通過した(ソレイユ) - Write and Run
ISUCON12 予選突破 - コンドルが飛んでいる。
ISUCON12予選を学生チーム内1位のスコアで突破しました | 東京工業大学デジタル創作同好会traP
ISUCON 12 予選にチーム「brand new」で出場して、全体13位(学生のみだと2位)でした - rinsuki’s blog
isucon12 チーム「パカパカアルパカ」で予選突破しました #isucon - アルパカDiary Pro
ISUCON12に参加して、総合14位で本選進出することになりました🎉 - TVer Tech Blog
#ISUCON の必勝法はユーザーストーリーの理解 w/ @bubusu_ryu 作成者:Wantedly Engineering Podcast
ISUCON12本選に向けてやることまとめてみた
ISUCON 12の予選を突破した話
ISUCON12にくすサポISUCON部として参加し、予選突破しました
ISUCON12予選参加記
ISUCON12予選参加記 Rustで予選突破した
o | ISUCON 12 予選 参加記
ISUCON12 予選突破しました #isucon
ISUCON12予選突破の記録~絶望の4年間~ - ぽよメモ
ISUCON12予選参加記 (24位) - ichyo::blog
ISUCON12予選を全体29位、学生枠1位で突破した | das08のブログ
ISUCON12予選を辛くも通過してしまった

------
ISUCON 12予選参加したけど最終スコア12171点で惨敗 #isucon - stefafafan の fa は3つです
ISUCON12予選の参加記 - hoge な blog
ISUCON12予選の振り返り - 開発^3
ISUCON12予選参加記録 (メモ)
memo/20220723_isucon.org at main · eggc/memo · GitHub
ISUCON12予選に参加した • nemupm
ISUCON12に参加した - コトリ式
ISUCON12予選に参加した - シバニャンだニャン!
Souta Tech Blog | ISUCON12に出場してみた
ISUCON12予選に参加してきた | gorou style
ISUCON12予選に参加しました! - かきあげせいろはラーメンがたべたい
ISUCON 12 参加してきました
ISUCON12に参加しました
ISUCON12予選に参加しました(記録メモ)
ISUCON12 参加記 | y011d4.log
isucon12予選参加した
【ISUCON12初出場】悦びと屈辱の狭間で。 〜初期状態がチームハイスコアなんて信じたくなかった〜 - VTRyo Blog
ISUCON12で惨敗しました
ISUCON12予選に参戦しました。 - ochataro’s blog
ISUCON12予選 参加記録 · GitHub
ISUCON12予選に参加した
ISUCON12に1人チームで出て予選敗退した話 #isucon - くりにっき
ISUCON12 に初出場してほぼ初期スコアフィニッシュという話
ISUCON12に参加した - あしたから本気だす
ISUCON 12: はじめての ISUCON 体験記 - Diary of a Perpetual Student
ISUCON12予選に参加して完敗しました(mazrean) | 東京工業大学デジタル創作同好会traP
凡人が ISUCON で生き抜くためにやったこと | sekolog
ISUCON12 に Rust で参戦し77位で終了しました - ZARU - Medium
ISUCON12予選参加しました - Rso's Jotter
ISUCON12に向けてダッシュボードを自作してログを可視化しました | 東京工業大学デジタル創作同好会traP
ISUCON12予選に参加して完敗しました(mazrean) | 東京工業大学デジタル創作同好会traP
ISUCON12予選参加記 - tecchaxn's blog
ISUCON12予選振り返り
ISUCON12予選通過しそうでした - maybe daily dev notes
ISUCON 12 初参戦レポート - Qiita
ISUCON12予選にソロ参戦して敗退しました - 窓を作っては壊していた人のブログ
新卒エンジニアのISUCON参加記(ISUCON12) - りにゅうしょく
hanhan's blog - ISUCON12 予選の記録
チームooooookayamaでISUCON12予選に参加した - HackMD
ISUCON12に参加して予選敗退した - CTFとか競プロについて書いていきたいブログ
みんな成功談だけじゃなくて失敗談も聞きたいでしょ? 【ISUCON12 予選振り返り】 | ほかほか村(HokaHokaVillage)
ISUCON12予選参加記 - sugar-dev
ISUCON#12予選で3114点で予選敗退(終始ナニモワカラン) | ウスター商事のブログ
ISUCON12予選に参加しました(敗北) - 名もなき未知
#ISUCON 12 オンライン予選に参加し最終スコア18494点で予選敗退しました – maruTA(Bis5)'s Weblog – Side T:echnology
ISUCON12予選 振り返り - kugi's notebook
ISUCON12 に参加した|ten986|note
ISUCON初心者のための勉強方法 - Qiita
ISUCON12に参加してきました | New Relic
ISUCON12 やったこと
ISUCON12 予選に出場した | お首が長いのよ
ぬまの備忘録
ISUCON12 の予選に参加した - きりきりやま
isucon12予選に参加しました
ISUCON12に出場し予選敗退しました - なまえは まだ ない
ISUCON12予選に参加しました → 最終スコア 20943 (mnsys)
ISUCON12 初参加エントリ - Qiita
チーム「DREAM TEAM TRIANGLE」で ISUCON12 予選に参加しました - ふじもりの忘備録
ISUCON 12予選参加記 - Report of Scarlet
ISUCON12 予選に参加しました (最終スコア15532点) | monolog
ISUCON 12の予選に参加したよ! - kakiraちゃんのブログ
ISUCON12予選 スコア4位相当でしたが失格になりました - Classi開発者ブログ
チーム慎太郎でISUCON12に参加しました
ISUCON12予選にチーム名:Gosicとして参戦しました - Fusic Tech Blog
ISUCON12 ふりかえり - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記
isucon12 予選に出場し敗退しました - @kanatakita's blog
ISUCON12予選にGo言語で出場して、26位で予選落ちした話
ISUCON 12 に出場した #ISUCON | gennei's blog
Isucon12 参加記 - BCブログ
ISUCON 12予選に8名(6チーム)が参加しました - BASEプロダクトチームブログ
ISUCON12予選に参加して惨敗しました - chanhama0522’s blog
ISUCON12予選に参加して敗退しました|tagty|note
ISUCON12予選に1人で挑み惨敗を喫しました - 時計を壊せ
ISUCON12予選突破できず無念 - nakarioのほぼISUCONブログ
ISUCON12予選に参加しました - wtatsuruの技術方面のブログ
ISUCON12予選にチーム「フタしてない」で初参加して惨敗しました|クドウマサヤ|note
https://blog.uta8a.net/post/2022-07-30-isucon/
ISUCON12予選敗戦記(からあげネイティブ、3899点) - 詩と創作・思索のひろば
ISUCON12 にゴールドスポンサーとして協賛しました&華麗に予選敗退してきました。 - hey Product Blog
ISUCON12 予選 参加記 - odan’s diary
ISUCON12に出て予選敗退した - たきざわの日記
ISUCON12予選にチーム名:Gosicとして参戦しました - Fusic Tech Blog
ISUCON 12予選参加レポート
🐟ISUCON12 の予選に参加した🌼 - らいむぎばたけ
ISUCON12予選に参加して無事敗退した #isucon - なおすけの落書き帳
ISUCON 12 予選にNode.js実装で参加しました - ishikawa_pro's memorandum
ISUCON12予選に参加して敗退しました - Devops Lead Company
ISUCON12予選に参加しました - COLOPL Tech Blog
ISUCON12 予選敗退しました - 日替わり定食
ISUCON12で予選敗退の記録 - 肉汁爆弾
ISUCON12に参加して予選敗退しました - hey Product Blog
ISUCON12予選に参加しました - Y
ISUCON12に初参加しました | 東京工業大学デジタル創作同好会traP
ISUCON12予選に出場しました!(チーム:わいわいわい) | ニフティライフスタイル Tech Blog
【福岡はいいぞ】福岡拠点開発部の「気軽な」ノリで ISUCON12 に出場した話 | Money Forward Money Forward Engineers' Blog
ISUCON12 予選に参加して無残な敗退を喫した💀 - モヒカンメモ
ISUCON12予選に出場し133位で敗退した - キュアセブン技術ブログ
ISUCON 12 予選に出場した - mizdra's blog
ISUCON12予選に挑戦してきました! | ニフティライフスタイル Tech Blog
【福岡はいいぞ】福岡拠点開発部の「気軽な」ノリで ISUCON12 に出場した話 | Money Forward Money Forward Engineers' Blog
ISUCON12予選敗戦記 | 己の不学を恥じる
ISUCON12 予選参戦記録 - kashinoki38 blog
ISUCON12予選の様子(画面操作)をYouTubeに公開しました - Gマイナー志向


本選参加者
ISUCON12で優勝しました(チーム NaruseJun)
ISUCON12 チーム :old_noto_innocent: で本選に出て7位だった #isucon - 私が歌川です
壁を感じたISUCON12本戦 - ぽよメモ
ISUCON12の本選にパカパカアルパカとして出場し、Failしてとても悔しい思いをしてきました! - TVer Tech Blog
ISUCON12本選参加記
ISUCON12 本選に出場した (:old_noto_innocent: Team) - Unyablog.
#isucon チーム「シン・ウー馬場ーイー2」でISUCON12本選に進出し12位になりました - @netmarkjp
ISUCON12本選でチーム シン・ウー馬場ーイー2 として参加し、12位でした - Gマイナー志向
isucon12 チーム「パカパカアルパカ」で本戦Failしてきました #isucon - アルパカDiary Pro
俺たちの ISUCON12 が終わったので振り返る ~幻の2位(fail)で終わった悔しさを来年に向けて #ISUCON | Wantedly, Inc.
ISUCON 12 本選に参加しました - ぷらすのブログ


その他 関連エントリ
【凸待ち】ISUCON12予選 感想戦やるぞ! #ch789 【なんでSQLite3やねん】 - YouTube
【皇族が教える】いちばんやさしいISUCON12予選の教本 | 東京工業大学デジタル創作同好会traP
さくらのクラウドにTerraformでISUCON12予選の環境を作る - febc技術メモ
ISUCON12 ノベルティ制作秘話 - KAYAC engineers' blog
ISUCON 12本戦 traQ内実況まとめ | 東京工業大学デジタル創作同好会traP
ISUCON12 大反省会 ~ 今年はどうでした? ~ by CARTA HOLDINGS - YouTube
ISUCON12予選問題をUnistore(Hybrid Table)❄️で実装してみた。
ISUCON12までの練習ログ - キュアセブン技術ブログ
ベンチが通る!ISUCON12予選Swift参考実装
10XはISUCON12のスポンサーをしました - 10X Product Blog
楽しくて地力がつく!『業務に役立つ ISUCON』イベントレポート - STORES Product Blog
Read more...

2022.7.24 15:11 競技環境の操作・削除について追記しました
----
ISUCON12 本選出場者を発表いたします。
今回のオンライン予選は698チーム、1657名の方にご参加いただきました。

本選への出場枠についておさらいです。
ISUCON12 予選レギュレーションにおいて、オンラインで開催される本選へ参加する30チームの選出条件は以下となっています。

  • 一般枠 (25チーム): 予選終了時スコアにおける上位25チーム
  • 学生枠 (5チーム): 学生チームの中で、予選終了時スコアにおける上位5チーム

  • それでは予選結果とあわせて、ISUCON12 本選出場30チームを発表いたします。

    Read more...

    オンライン予選の当日、スムーズに競技開始できるように参加チーム全員が以下2つの要件を満たすよう準備をお願いします。下記に示す期日までに要件が満たせてないチームは失格とさせていただく予定です。
  • チームメンバー全員がISUCON12のサポート用Discordに参加している
  • チームメンバー全員がGitHubに鍵を登録している


  • 7月5日(火) 14:00までに上記の要件が満たせていないチームは失格扱いとなり、オンライン予選への参加ができなくなります。今月実施する追加募集にも応募ができません。

    現時点で失格条件に当てはまるチームは103となっています。内訳としては、Discordに参加していないメンバーがいるチームは75チーム、GitHubに鍵を登録していないメンバーがいるチームは51チームです。チームリーダーの方は参加メンバーの方と連携し、必ずご対応ください。

    確認方法

    ISUCON12 Portalへアクセスし、右上の「参加登録/修正」と進んでください。

    【問題ない場合】
    このように「現時点での準備が整っています」と表示されていればOKです。事前準備として次のステップがありますのでアナウンスをお待ち下さい。
    01


    【対応が必要な場合】
    2つの要件のどちらかを満たしていないチームメンバーがいる場合、このような表示になります。
    02



    GitHubにSSH鍵が登録されていませんと表示される方は、こちらのドキュメントなどを参考に、登録をお願いします。
    GitHub アカウントへの新しい SSH キーの追加 - GitHub Docs
    GitHubへSSH鍵を登録されたら、ISUCON12 Portalにログインし直してください。鍵の状態が同期されます。


    Discordサーバーに参加していませんと表示される方は、このように、Connectボタン(またはJoin Discordボタン)がありますので、ここから遷移し参加してください。
    03


    すでに参加しているのに参加していませんと表示される場合や、Discordのアカウントを変更した場合などはDiscordの #readme を参照してください


    このように事前準備をお願いしている背景としては、オンライン予選の当日に参加チームの競技開始のためのサポート対応時間を軽減したいというものがあります。選手の皆さんに事前準備をしていただくことで競技内容へのサポートを手厚くしたいと考えていますのでご協力を宜しくお願いします。

    繰り返しとなりますが、7月5日(火) 14:00までに上記の要件が満たせていないチームは失格扱いとなり、オンライン予選への参加ができなくなります。多くの選手の方に、スムーズに競技へ参加いただけるようご協力のほど宜しくお願いいたします。
    Read more...

    ↑このページのトップヘ