みなさんこんにちは。ISUCON12 運営実行委員会 運営事務局 LINEの佐藤です。
ISUCON12開催案内の前に、事前講習開催のご案内をさせていただきます。
座学&ハンズオン

ISUCON 事前講習2022 座学&ハンズオン

【開催概要】
事前講習ではISUCONについての理解、問題の解き方について深く学ぶことができます。
座学では、ISUCONとは何か、どのようにスコアをアップさせていくのかといったことを講義形式でお届けします。
ハンズオンは、座学を受講された方を対象に講師のライブコーディングや解説を通じて、実際に過去のISUCONの問題にチャレンジしていただきます。いずれも参加費は無料です。

【開催日程】
6月7日(火) 18:00〜19:30 座学 (先着1000名)
6月8日(水) 17:00〜20:00 ハンズオン 第一回 (抽選150名)
6月9日(木) 17:00〜20:00 ハンズオン 第二回 (抽選150名)
※ハンズオンの第一回と二回は同内容です
※座学とハンズオンは、それぞれ別のお申込みが必要です。詳細は以下【お申込みについて】をご確認ください。

【開催方式】
・全てオンラインにて開催
・discordを利用予定
・ハンズオンではトークルーム機能を利用し個別質問に対応予定

【参加対象者】
・どなたでも参加可能です
・座学のみの受講も可能です
・ハンズオンの参加は座学を受講されたのみが対象となります

【ハンズオン参加に必須の経験・スキル】
・基本的なプログラミング経験のある方(Perl/Ruby/Python/Node.js/Goのいずれかでのプログラミングが可能であること)
・RDBMS(MySQL)を使用したプログラミング経験のある方
・LinuxやMac OSX等のUNIX系OSで基本的な操作が行える方

【ハンズオン参加の際にご用意いただくもの】
・インターネット接続が可能なPC
・GitHub アカウント
※事前に SSH 鍵の登録をお願いします
 https://help.github.com/ja/github/authenticating-to-github/connecting-to-github-with-ssh
※環境構築はAWSなどを利用し、環境を運営でご用意いたします。

【お申込みについて】
座学とハンズオンはそれぞれ別のサイトよりお申込みいただきます。
ハンズオンをお申込みされる方は、必ず座学も一緒にお申込みください。
ハンズオン申込者で座学をお申込みされていない場合は、ハンズオンのお申込みを無効とさせていただきます。

■ 座学
参加申込期間
5月17日(月) 10:00 〜 6月3日(金) 17:00
参加申込サイト
https://isucon.connpass.com/event/248325

■ ハンズオン
参加申込期間
学生優先申込期間: 5月17日(月) 10:00 〜 5月23日(月) 9:59
一般参加申込期間: 5月23日(月) 10:00 〜 6月3日(金) 17:00

参加申込サイト
6月8日(水): https://isucon.connpass.com/event/248329/
6月9日(木): https://isucon.connpass.com/event/248336/

【ご注意いただきたいこと】
※ハンズオンは応募者多数の場合、抽選となります。
※座学のお申込みをされていない場合は、無効となります。
※抽選結果は、6月4日(土)にconnpass DMにてご案内します。
※参加ができなくなった方は、できるだけ早くキャンセルをお願いいたします。参加枠を他のお申込者にお譲りします。
※ 参加の詳細については、connpassのDMにてご案内させていただきます。

【講師の紹介】
講師は、ISUCON9優勝の白金動物園のメンバーであり、ISUCON10の出題者でもあるrosylillyさんにご担当いただきます。
rosylilly / 草野 翔
60a4c8412dd12c002108af12

宇宙海賊合同会社 代表社員
テックコンシリエ・インプリメント株式会社 CTO
株式会社プロモータル 相談役
zeny.io 代表
白金動物園 メンバー
主に飛び道具担当。ISUCON4 ベンチマーカー実装者。

プロフィール
GitHub: https://github.com/rosylilly
Twitter: https://twitter.com/rosylilly

事前講習ってどんな事をするんだろう!?と思われた方は、2021年に開催したアーカイブ記事をぜひご覧ください。
2021年開催 事前講習開催レポート
https://isucon.net/archives/55835733.html

ISUCONに参加してみたいけど、どんな問題が出るのか不安な方、出るからには絶対にスコアをあげたい方、何がなんだか分からないという方、ぜひ事前講習会にご参加ください。
皆様のお申込みお待ちしております。