こんにちは、運営の櫛井です。
10月13日に放送した ISUCON10 アフターイベントご視聴・ご参加いただきありがとうございました!
放送の中で行なったISUCONクイズ(通称ISUCONカルトクイズ)は、80名ほどの方にリアルタイムにご参加いただき大変盛り上がりました。AhaSlidesというツールを利用しましたが、参加者が同時に参加できる楽しさがありオススメです。

結果は、本選と同じくtakonomuraさんの優勝となりました。完全制覇おめでとうございます!

ISUCONカルトクイズがなかなか好評だったので、設問・選択肢・正解率を共有させていただきます。皆さんは何問わかりますか?
Q.1 ISUCONに予選という仕組みが始まったのはいつから?
(100点 正解率 61%)
A. ISUCON1
B. ISUCON3
C. ISUCON5
D. ISUCON7
Q.2 競技時間8時間のうち、自チーム以外のスコアランキングが更新されなくなるのはいつ?
(100点 正解率 96%)
A. 残り4時間
B. 残り2時間
C. 残り1時間
D. 残り30分
Q.3 ISUCON1の優勝賞金は?
(100点 正解率 6%)
A. 100万円
B. 50万円
C. 10万円
D. 6万円
Q.4 エンジニアHubのインタビューでISUCON10の本選出題担当である白金動物園が語った「学生が強くなったのは◯◯を手に入れたから」 正しいのはどれ?
(200点 正解率 30%)
A. (ブログなどの)情報を手に入れたから
B. (擬似的な)負荷を手に入れたから
C. (相対的に)時間を手に入れたから
D. (物理的な)練習場所を手に入れたから
Q.5 ISUCONに学生枠が初めて設置されたのはいつ?
(100点 正解率 10%)
A. ISUCON3
B. ISUCON5
C. ISUCON8
D. ISUCON10
Q.6 ISUCON8で優勝した学生チーム「最大の敵は時差チーム」の3人が参加したのは東京、海外、あと一人はどこから?
(100点 正解率 9%)
A. 東京
B. 神奈川
C. 埼玉
D. 千葉
Q.7 本選問題の動画で表示されていたX41さんはどれ?
(100点 正解率 70%)

Q.8 ISUCON 夏期講習 2020で講師のrosylillyさんが伝えた「チームの???を確保しよう」 正しいのはどれ?
(100点 正解率 75%)
A. TPO = Time(時間) Place(場所) Occasion(場合)
B. KPI = Key Performance Indicators(定量的な指標)
C. bps = bits per second(データ転送速度)
D. HRT = Humility(謙虚) Respect(尊敬) Trust(信頼)
Q.9 ISUCON10の準備期間中、運営の941さんがハマっていたゲームは何?
(100点 正解率 9%)
A. ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
B. Ghost of Tsushima
C. スプラトゥーン2
D. ポケモン 剣盾
Q.10 ISUCON10 本選ライブアンケートの結果で「複数回答あり、面白かったコンテンツ」2位になったのはどれでしょう
(100点 正解率 53%)
A. mirakuiさんのパンの話
B. 本選出場33チーム紹介
C. 並行チーム企画
D. 本選問題発表
Q.11 ISUCON4はどれ?
(100点 正解率 26%)

Q.12 エンジニアtypeのインタビューでISUCON10インフラ担当 サイバーエージェントの中西さんが語った「ISUCONに惹かれたところ」は?
(200点 正解率 23%)
A. アドレナリンが出るところ
B. 終わったあとの感想戦が楽しいところ
C. 打ち上げが楽しいところ
D. 実務にすぐ活かせる技術力が身につくところ
Q.13 社内ISUCONを最初に開催したのはどの会社?
(100点 正解率 48%)
A. 株式会社リクルート
B. ウォンテッドリー株式会社
C. 株式会社モバイルファクトリー
D. 面白法人カヤック
Q.14 Qiita ZineのインタビューでISUCON10 予選出題担当の古川さんがISUCONについて語った「限られた◯◯の中で◯◯を出すことは難しい」で正しいのはどれ?
(300点 正解率 66%)
A. 限られた時間の中でパフォーマンスを出すことは難しい
B. 限られたリソースの中で結果を出すことは難しい
C. 限られた予算の中で景品を出すことは難しい
D. 限られた可処分所得の中で新しいパソコンの費用を出すことは難しい
参考までに、優勝したtakonomura氏は14問中11問正解したとのことです。
正解はISUCON10 アフターイベントのアーカイブからどうぞ
10月13日に放送した ISUCON10 アフターイベントご視聴・ご参加いただきありがとうございました!
放送の中で行なったISUCONクイズ(通称ISUCONカルトクイズ)は、80名ほどの方にリアルタイムにご参加いただき大変盛り上がりました。AhaSlidesというツールを利用しましたが、参加者が同時に参加できる楽しさがありオススメです。

結果は、本選と同じくtakonomuraさんの優勝となりました。完全制覇おめでとうございます!

ISUCONカルトクイズがなかなか好評だったので、設問・選択肢・正解率を共有させていただきます。皆さんは何問わかりますか?
Q.1 ISUCONに予選という仕組みが始まったのはいつから?
(100点 正解率 61%)
A. ISUCON1
B. ISUCON3
C. ISUCON5
D. ISUCON7
Q.2 競技時間8時間のうち、自チーム以外のスコアランキングが更新されなくなるのはいつ?
(100点 正解率 96%)
A. 残り4時間
B. 残り2時間
C. 残り1時間
D. 残り30分
Q.3 ISUCON1の優勝賞金は?
(100点 正解率 6%)
A. 100万円
B. 50万円
C. 10万円
D. 6万円
Q.4 エンジニアHubのインタビューでISUCON10の本選出題担当である白金動物園が語った「学生が強くなったのは◯◯を手に入れたから」 正しいのはどれ?
(200点 正解率 30%)
A. (ブログなどの)情報を手に入れたから
B. (擬似的な)負荷を手に入れたから
C. (相対的に)時間を手に入れたから
D. (物理的な)練習場所を手に入れたから
Q.5 ISUCONに学生枠が初めて設置されたのはいつ?
(100点 正解率 10%)
A. ISUCON3
B. ISUCON5
C. ISUCON8
D. ISUCON10
Q.6 ISUCON8で優勝した学生チーム「最大の敵は時差チーム」の3人が参加したのは東京、海外、あと一人はどこから?
(100点 正解率 9%)
A. 東京
B. 神奈川
C. 埼玉
D. 千葉
Q.7 本選問題の動画で表示されていたX41さんはどれ?
(100点 正解率 70%)

Q.8 ISUCON 夏期講習 2020で講師のrosylillyさんが伝えた「チームの???を確保しよう」 正しいのはどれ?
(100点 正解率 75%)
A. TPO = Time(時間) Place(場所) Occasion(場合)
B. KPI = Key Performance Indicators(定量的な指標)
C. bps = bits per second(データ転送速度)
D. HRT = Humility(謙虚) Respect(尊敬) Trust(信頼)
Q.9 ISUCON10の準備期間中、運営の941さんがハマっていたゲームは何?
(100点 正解率 9%)
A. ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
B. Ghost of Tsushima
C. スプラトゥーン2
D. ポケモン 剣盾
Q.10 ISUCON10 本選ライブアンケートの結果で「複数回答あり、面白かったコンテンツ」2位になったのはどれでしょう
(100点 正解率 53%)
A. mirakuiさんのパンの話
B. 本選出場33チーム紹介
C. 並行チーム企画
D. 本選問題発表
Q.11 ISUCON4はどれ?
(100点 正解率 26%)

Q.12 エンジニアtypeのインタビューでISUCON10インフラ担当 サイバーエージェントの中西さんが語った「ISUCONに惹かれたところ」は?
(200点 正解率 23%)
A. アドレナリンが出るところ
B. 終わったあとの感想戦が楽しいところ
C. 打ち上げが楽しいところ
D. 実務にすぐ活かせる技術力が身につくところ
Q.13 社内ISUCONを最初に開催したのはどの会社?
(100点 正解率 48%)
A. 株式会社リクルート
B. ウォンテッドリー株式会社
C. 株式会社モバイルファクトリー
D. 面白法人カヤック
Q.14 Qiita ZineのインタビューでISUCON10 予選出題担当の古川さんがISUCONについて語った「限られた◯◯の中で◯◯を出すことは難しい」で正しいのはどれ?
(300点 正解率 66%)
A. 限られた時間の中でパフォーマンスを出すことは難しい
B. 限られたリソースの中で結果を出すことは難しい
C. 限られた予算の中で景品を出すことは難しい
D. 限られた可処分所得の中で新しいパソコンの費用を出すことは難しい
参考までに、優勝したtakonomura氏は14問中11問正解したとのことです。
正解はISUCON10 アフターイベントのアーカイブからどうぞ