ISUCON公式Blog

ISUCONとはLINEヤフー株式会社が運営窓口となって開催している、お題となるWebサービスを決められたレギュレーションの中で限界まで高速化を図るチューニングバトルです

開催日程

2024年12月8日(日) 10:00-18:00

ISUCONの過去問に
チャレンジするための
シンプルな環境構築
商標「ISUCON」利用の
ガイドラインはこちら

2011年08月26日14:45にTech Blogにて公開された過去エントリです。
livedoor Techブログ : 【リマインダー】Webアプリケーション高速化バトル(ISUCON) 【いよいよ明日開催!】

--
ライブドア技術部会の伊勢幸一です。いよいよ明日8月27日(土) いい感じにスピードアップコンテスト ISUCON が開催されます。


そこで、参加者、見学者の方々に改めてご案内いたします。お忙しいところ恐縮ですが、内容ご確認頂ければ幸いです。

※明日詳細※

開催概要

開催:ISUCON ~Iikanjini Speed Up CONTEST~
主催:株式会社ライブドア 技術部会
日時:2011年8月27日(土) 11:00-19:00(開場10:00-)
場所:新宿エルタワー 1F サンスカイルーム (東京都新宿区西新宿1-6-1)

アクセス

1) JR新宿駅 西口地下広場から直結、ビル内奥のエスカレーターで1Fへ
(参考) http://www.sunskyroom.jp/l_tower/floor.htm
2) A18出口横、左にあるエルタワーの階段を1Fまで登ると サンスカイルーム前に出ます。会場は1F外側から直接入れる場所になります。ビル内エスカレーター等に、案内もございますので、1Fフロアにでましたら、一度外に出て頂ければ会場までお越し易いかと存じます。


会場について

・喫煙所は会場外、ビルの吹き抜け部分にあります。
現在1Fトイレが工事中のため、恐れ入りますが他フロアのトイレをご利用頂くことになります。
本日確認時点で1Fのトイレは利用可能でした。工事中は2Fトイレになります。
・B1フロアにファミリーマートがありますので、必要に応じてこちらもご利用ください。
・B2フロアにレストラン街がございますが、昼食等、 近辺のお店にアクセスしやすいようになっております。

スケジュール

10:00- 開場
11:00- 開会挨拶
参加チーム紹介
ルール説明 他
※終了後そのまま競技に移ります。

|

18:00 競技終了
採点、表彰、講評

19:00 終了
移動後懇親会


※10:00から開場致しますので、11:00 10分前までに 会場にお越しいただければ幸いです。


ご連絡事項

・作業用に、無線LANが使用可能なノートPCをそれぞれ お持ちください。

・サーバ情報、及び、ネットワーク情報につきましては、当日会場にてお知らせ致します。

・事前にお知らせ頂きましたチーム情報につきましては、 開会後のチーム紹介の際に利用させて頂きます。

・会場入口にて受付をしておりますので、代表者の方はチーム名とメンバーの出欠について、ご連絡下さい。 参加証をお渡しします。 (受付の際に、写真等顔出しNGの方いらっしゃいましたらお申し出下さい)

・ISUCON について、Blog等での発表は自由になります。 写真撮影も自由となりますが、参加者の方の写真については 他の参加者の方へご確認頂ければ幸いです。

・軽食の持ち込みについては可能です。 (会場ビル内にも自動販売機等ございます)

・お菓子、お茶、珈琲をご用意しております。


当日のご連絡先

当日何かございましたら、こちらまでご連絡下さい。
Twitter ハッシュタグ:#isucon


懇親会について

会 場:地酒とそば・京風おでん 三間堂 新宿エルタワー店
http://r.gnavi.co.jp/ga3v220/
場 所:新宿エルタワーB2F
参加費:3,480円(飲み放題つきコース料理です)

※参加費は受付時から、懇親会開始前までに徴収致しますので 恐れ入りますが、事前にご準備頂ければ幸いです。

以上、それでは、明日お会いできるのを楽しみにお待ちしております。

皆さま!全力で楽しみましょうっ!
Read more...

2011年08月19日14:36にTech Blogにて公開された過去エントリです。
livedoor Techブログ : Webアプリケーション高速化バトル #isucon 見学エリア設置のお知らせ

--
こんにちは、ライブドア技術部会の櫛井です。

予想以上の早さで参加者申し込みが定員に達したIikanjini Speed Up Contest 略して ISUCONですが見学エリアを設置することにしましたのでお知らせいたします。特に申し込みなどは不要ですので当日お越しいただき「見学希望です」とスタッフへお伝えいただければOKです。(見学エリアには電源の用意はありません、ご注意ください) 見学者への注意事項としまして、見学エリアからの実在の椅子の投擲は禁止となっております。ご注意ください。
なお、参加者優先となりますので、見学希望社多数の場合入場をお断りすることがございます。あらかじめご承知おきください。


また、有料となりますが「懇親会にも参加したいよ!」というアグレッシブな方は #isucon@freenode へjoinし、櫛井宛でご連絡ください。締め切りは8月25日となります(ドタキャン厳禁です)。不明な点は Twitter にハッシュタグ #isucon でお問い合わせください。

会場情報

-会場
新宿エルタワー
-日程
8月27日 10:00~19:00 (18:00作業終了、以降 結果測定、表彰、講評)
19時より懇親会を開催します。





関連エントリ

livedoor Techブログ : なんでもありのWebアプリケーション高速化バトル、#isucon 開催のお知らせ
livedoor Techブログ : 【締め切りました】Webアプリケーション高速化バトル、#isucon 詳細と参加者募集開始
Read more...

2011年07月29日17:00にTech Blogにて公開された過去エントリです。
livedoor Techブログ : 【締め切りました】Webアプリケーション高速化バトル、#isucon 詳細と参加者募集開始

--
【7/30 8:40 追記】
こちら定員の20チームとなりましたので締め切らせていただきます。お申し込みありがとうございました。応募された代表者へは別途ご連絡させていただきますので宜しくお願いいたします。
なお、何かしらの理由で参加者の方がキャンセルされた場合に再応募を行う可能性もありますがそちらは別途アナウンスいたします。

-----------------------------------------------------------------------
こんにちは、ライブドア技術部会の櫛井です。



isucon_logo
先週お知らせした通り Iikanjini Speed Up Contest 略して ISUCON の開催およびレギュレーションをお知らせいたします。また、このエントリの公開をもって参加者募集を開始します。募集ページへのリンクはエントリ末尾。先着順ですから要注目ですよ!



レギュレーション概要


レギュレーションは先日の告知時点から変更はありません。概要は以下の通りです。

-ライブドアブログから抽出したアクセスパターンの負荷をWebアプリケーションにかけ、GETリクエストの処理性能を競う
--負荷パターンには一定量のデータ更新(POST)も含まれます
-対象Webアプリケーションは主催者からPerlで記述されたものが提供されます
--および参考実装として Ruby と Node.js で記述されたものも提供される予定です
--各実装はあくまで参考実装であり、デフォルト状態での各々の処理性能は一致しません
-負荷走行中にPOSTされたデータが1秒以内にGETリクエストへのレスポンスに反映されることとします
-チーム単位(1~3人)での参加とし、チームごとに最大5台のLinuxサーバが与えられます
--リバースプロキシ、Web/AP(2台)、DB、その他の用途(オプショナル)
--全てのサーバは Xen 上の CentOS 5 です
--Linux kernel や Linux ディストリビューション および OS そのものの入れ替えも禁止はしませんが Xen dom0 からの支援などは一切しません
-与えられたWebアプリケーションにおける以下の機能を変えないこととします
--アクセス先のURI (IPアドレス、パス)
--レスポンス(HTML)のDOM構造
--ブラウザで表示した際の見た目(問題ない範囲で)、およびJavascript/CSSの効果
--サーバ再起動を行っても設定・データの永続性が保たれていること
-以下の事項は特に禁止とします
--主催者が他のチームへの妨害とみなす全ての行為
--実在の椅子の投擲

上記が概要となります。正式なレギュレーション全文がこちらにあります。(PDFファイルです)参加予定の方はぜひご確認ください!

表彰


優勝・準優勝のチームには賞金および副賞があります。
-優勝チーム
--賞金 6万円、および副賞として 技術評論社様よりWEB+DB PRESS plus書籍、Software Design plus書籍が贈られます(いずれもタイトルは現時点で未定)

-準優勝チーム
--賞金 3万円

-特別賞
--賞金1万円


募集要項


以下の要項で参加者を募集します。ふるってご応募ください。
なお当日は、会場に若干ではございますがスイーツを準備してお待ちしています。

-日時
--8月27日(土曜日) 11:00~19:00
--開場は 10:00 を予定
--競技は 18:00 で終了、以降で採点、表彰、講評など
-会場
--新宿エルタワー サンスカイルーム C会議室 (1階)
--JR新宿駅 西口地下広場から直結、ビル内、奥のエスカレーターで1Fへ
--(参考) http://www.sunskyroom.jp/l_tower/floor.htm
-募集人数
--チーム単位で20チーム(先着順)
--1チーム 1~3人とする



また19時から会場付近での懇親会(会費制)を予定しています。ぜひご参加ください。


現時点での申し込み


順次更新していきます。かっこ内はチーム人数。

1. smly (3)
2. 石川直人 (2)
3. @pekeq (3)
4. yut148 (1)
5. 原口秀人 (3)
6. kanonji (3)
7. xaicron (3)
8. walf443 (2)
9. @netmarkjp (3)
10. inuwarumono (3)
11. @164c (3)
12. 刺身 (2)
13. 黒猫さんチーム (1)
14. @karakani (3)
15. kamipo (3)
16. fujiwara (3)
17. くまさんちーむ (1)
18. ことりさんチーム (1)
19. fujya.sh (2)
20. nihen (2)


申し込みフォーム


こちらよりお申し込みください
なんでもありのWebアプリケーション高速化バトル、#isucon 参加申し込みフォーム






ライブドアは、みなさまの挑戦をお待ちしています!
Read more...

↑このページのトップヘ